≫2023年に公開予定の日本BLアニメ・映画・ドラマ作品

オタク友達にプレゼントしたい推しの手作りケーキやかわいいお菓子9選

推し活
猫店長
猫店長

本人不在の誕生日会や誕生日会やオフ会でお祝い、オタク友達にプレゼントやバレンタインなどにおすすめな推しをイメージしたケーキやお菓子の作り方を9選ご紹介します!初心者でも作りやすいレシピをまとめてみましたので手作りお菓子を楽しんでみてください!

推しの手作りケーキやかわいいお菓子9選

アイシングクッキー

定番の手作りお菓子のアイシングクッキー 。卵白と粉糖(または専用のアイシング用シュガーパウダー)を使って、食用色素を使って色づけしたアイシング でクッキーなどにコルネで絵や模様を描いたもの。初めてで手作りが難しい方はクッキーに推しのカラーに色つけするだけでもかわいいかと思います。水の量でアイシング の硬さを調整して、平に馴染むくらいの緩めのアイシングで表面を、表面が固まった後に硬めのアイシングで模様を描くと作りやすいです。

ロゴクッキー

アイシング のハードルが高い方は、ロゴクッキーもおすすめです!描きたい模様をアイシングシートの上から溶かしたチョコでなぞっていき、台紙を外して冷蔵庫で固めた後に型取りしたクッキー生地に乗せて一緒に焼き上げるというもの。絵を描くのが苦手な方でもなぞるだけなので作りやすいかと思います。竹串や爪楊枝など細い先のもので細かく描いていくことがコツです。

キャラチョコプレート

こちらはチョコレートで絵を描いたキャラチョコプレートをケーキに乗せるだけでできるキャラケーキ!作り方はアイシングと同じ手順でクッキングシートやセリアのラッピングシートなどで絵をチョコレートでなぞっていくというもの。100均には初めから色のついたチョコペンなども販売されていますので、食用色素を買うのが大変の方はそちらを利用するとラクかと思います。材料も100均アイテムで全て揃っちゃうので手軽に手作りできちゃうお菓子です。

型がなくても作れるキャラクッキー

冷蔵庫に固めた生地にイラストをあててくり抜き、アイシングでイラストを描いたキャラクッキー。冷蔵庫でしっかり生地を固めて置くことがポイントです!印刷した用紙を先に厚手のクリアシートやクリアファイルで転写させてあらかじめ型取って作っておくと作りやすいかなと思います。ナイフで切り取る場合は細かいと焼いた時やくり抜く際に記事が割れたり切れたりする場合があるので、なるべく大まかに切り取ってあげたほうが作りやすいかなと思います。

キャラケーキ

こちらはケーキの土台に直接チョコレートで絵を描いたキャラケーキ。キャラチョコプレートと同じようにクッキングシートでなぞり書きしてケーキに乗せていきます。もう普通のお絵描きのレベルですね。こちらはだいぶ上級者な手作りケーキですが、もっとシンプルにロゴや単色だともっと作りやすいかなと思います。

どうぶつスノーボールクッキー

見てるだけでかわいいどうぶつスノーボールクッキー。コロコロと丸い生地をくっつけて焼き上げたクッキーに竹串などでチョコレートで目や鼻を描いて完成です。型いらずで粘土のようなぷっくりとミニチュア風なかわいいお菓子が喜ばれると思います。作り方もシンプルなので挑戦されて見たい方はレシピ本もあります。

フラワーカップケーキ

焼き上がったカップケーキに3D口金で立体のお花を絞ったフラワーカップケーキ。立体でお花を形どるのなんてむり!という方も、クリームを絞るだけでお花の形ができるので簡単です!初めてでも見栄えのするカップケーキが作れます。

ぬいぐるみみたいなバターケーキ

シリコンモールドを使ったバターケーキ。材料を順番に混ぜて焼き上げるだけなので初心者でもチャレンジしやすいです!焼き上がったらチョコペンなどでお絵描きできるので、好きなキャラのイニシャルを描いたり服を描いてあげたり自分好みにアレンジできます。

センイルケーキ

最近SNSでよく目にするセンイルケーキ。センイルとは韓国語で誕生日という意味で、日本と違いシンプルでフルーツやデコレーションパーツで飾らず作ります。シンプルにコルネを使って文字だけや、土台をくすみカラーでお花の模様を描いてもかわいいです。小さなケーキをランチボックスに入れてプレゼントとしてもいいと思います!生地はスポンジでもクッキー生地でも、クリームは生クリームでもバタークリームでもお好きにアレンジされてみてください!

カップケーキをシンプルにくすみカラーのバタークリームでナッペしてシンプルにデコレーションしてみてもいいかもしれません。

おわりに

私自身推しの誕生日やオフ会で様々なお菓子を作ってきましたが、キャラをイメージしたお菓子はオタク友達に喜ばれます。ケーキやクッキーをつくるのが初心者の方は冷凍のスポンジを使ったり、混ぜて焼くだけのミックス粉を使うなど使ってみるといいと思います!お菓子作り初心者の私でも簡単に作れました!cottaのミックス粉やアイシングシュガーは混ぜるだけで簡単にアイシングクッキーが作れるのでおすすめです。ぜひお祝いやプレゼントに作ってみてください!

タイトルとURLをコピーしました