≫2023年に公開予定の日本BLアニメ・映画・ドラマ作品

腐バレしたくない隠れオタクに!同人誌やBL本を隠せる本棚・収納方法

同人活動

絶対に家族や同居人に腐バレしたくない…だけど同人誌やBL本は読みたい!!誰にもバレないように収納できる本棚はないかな??

猫店長
猫店長

わかります…親や身内には特にバレたくない同人誌やBL本!表紙やタイトルで完全にバレたら即アウト!の本の隠し場所って困りますよね。昔は鍵付きキャリーに入れていましたが溢れんばかりの同人誌に限界が…そんな時に役立つ同人誌やBL本を隠せる本棚・収納方法をご紹介します!

同人誌やBL本を隠せる本棚・収納ボックス5選

引用:ベルメゾン

ベルメゾンのまるで造り付け家具のようなロータイプ同人誌ラック。見た目は木目調のおしゃれな本棚ですが、鍵付きで大容量なのでどんなに同人誌が増えようと入れてしまえばバレることはありません。商品名がわからないように無地の段ボールでお届けしてくれ完成品でのお届けなので、組立不要ですぐに使える所も嬉しいポイント!更にハイタイプのものと自分に合ったサイズを選べるので一つあれば便利な本棚です。

同人誌ワゴン

引用:ベルメゾン

押入れやクローゼットに入る同人誌ワゴン。安心の鍵付きで人目のないところに隠せられるのがポイントです!キャスター付きなので机の下やベッドの脇など好きなところに移動ができます。必要に応じて取り出して、机がわりに使ってみるのもいいかもしれません。約700冊以上も同人誌がしまえる収納ぷり!ジャンル別や作家順に分類できるよう、24枚の専用インデックスも付属してくれているので過去の作品や旬ジャンルまで収納ができます。

カラーボックス(扉付き)

もう少しリーズナブルに抑えたい人のためのカラーボックス!左右開閉タイプ や2段〜5段といった様々なサイズ展開があります。一つ3,000円台〜&発送料も無料とお手頃なので一つ購入して容量がいっぱいになればすぐに買い足しもできます!こちらは鍵タイプではありませんが、ホームセンターや100均でも購入ができる金具と南京錠で趣味嗜好を守ります。

B5同人誌収納BOX

引用:アニメイト

アニメイトの軽量かつ丈夫、そしていくつでも連結可能な「連結機能」が魅力的なB5同人誌収納BOX。およそB5サイズの同人誌が約30冊~50冊収納ができます。

折り畳みができる収納ボックス

簡単な取付で必要な時に組み立てられる収納ボックス。上に乗っても壊れない頑丈な作りで、上に積み重ねても大丈夫です。家をスッキリさせる 収納ボックスなので同人誌や漫画をまとめてクローゼットやベット下に収納するのもいいかと思います。白色でおしゃれなのでインテリアにも馴染みます。オタクだけどおしゃれな部屋に暮らしたい!!という方にはスッキリ片付けられるのでおすすめです。

同人誌やBL本を隠せる収納方法3選

PPブックカバーをかける

引用:とらのあな

家族と同居や来客時にも安心な本にPPブックカバー。表紙を見られたくない方向けにブック風の中紙をつければ目隠しができます。A5やB5サイズなど同人誌(薄い本)専用に作られたブックカバーなので汚れを防いだり、収納ポケットもあるので無料配布ペーパーやノベルティのポストカードなども一緒に保管することができます。

ファイルボックスに保管する

無印や100均などのファイルボックスや書類ケースに保管する方法。専用の収納ボックスでなくてもファイルボックスに収納してしまってジャンルや作家ごとに整理してみてもいいかもしれません。あまり冊数を持っていない人は見た目もスッキリ片付きますし、本が増えても買い足しやすいのでいいでしょう。

プレンティーボックスに収納する

100均・セリアのプレンティーボックスに収納する方法。サイズもA4、B5、CD、コミックサイズと様々ありますし、一般のコミックより大きいBL本がすっぽり縦に入る嬉しいポイント。軽くて蓋も付いているので重ねて収納もできますが、あまりに重くなってしまうと形が変形してしまったりするので、強度が足りない場合はガムテープで底を補強するといいかもしれません。シューズクロークの上に並べると綺麗に収納ができ、見た目も綺麗に統一感が出ていいでしょう。

おわりに

同人誌やBL本の収納方法と収納ボックスをご紹介しました。部屋をスッキリさせてオタ活を楽しみたいですね!自分に合った収納方法を見つけてみてください!

タイトルとURLをコピーしました