≫2023年に公開予定の日本BLアニメ・映画・ドラマ作品

初心者でも読みやすい心に響くおすすめのストーリー重視のBL漫画10選

BL作品
猫店長
猫店長

今までに数百冊は読んできてだろうBL作品たち。そんな腐女子歴20年の筆者が選ぶ本当におすすめしたいストーリー重視のBL漫画を10選ご紹介します!心が動かされたり、価値観が変わったり、前向きになれたり、泣けるお話だったり、初心者でも読みやすい作品を集めてみました。ぜひ参考にして頂けたらと思います!

おすすめのストーリー重視のBL漫画10選

海辺のエトランゼ

海辺のエトランゼ
海辺のエトランゼ

海辺のエトランゼ

[著]紀伊カンナ

私が本当にオススメしたい一冊。心が洗われ優しい気持ちになる作品。沖縄を舞台に「人を好きになるっていいな」と思えるほど穏やかな時間が流れています。この作品は作画やストーリー何をとっても癒されます。

南国の島を舞台にした透明感のある作品。沖縄の離島の民宿にやっかいになっている小説家、主人公駿は自分がゲイであることを隠すために親元を離れて暮らしています。そこに現れたのが両親を亡くしたどこか影のある実央。いつも海辺を見つめる実央に駿が思わず声をかけるのでした。2人が出会って、同性同士の愛ながら葛藤して、等身大2人の甘酸っぱく爽やかなストーリーです。

昼下がりにゆっくり見てほしいそんな作品です。

東京心中

東京心中(上)
東京心中(上)

東京心中(上)

[著]トウテムポール

好きすぎてたびたび読み返したくなる作品。テレビ業界でのADと上司のワーキングラブながら、ストーリがーがBL範疇を超えています。全くなびかない男前ながら可愛さも兼ね備えた上司と、この上司のためならと仕事に励み尽くし続けるAD。BLとか関係なく漫画として面白い作品!日常っぽいリアルさがクセになる…物語重視の方はオススメです!

BL範疇を超えた作品。男前受けが好きな方は必見です(笑)

スメルズ ライク グリーン スピリット

スメルズ ライク グリーン スピリット SIDE−A
スメルズ ライク グリーン スピリット SIDE−A

スメルズ ライク グリーン スピリット SIDE−A

[著]永井三郎

すごいとの一言に尽きる。セクシャルマイノリティに気付く葛藤と唯一無二の友情。絵は独特のタッチですがそれがまた恐怖を増さり、シリアスとコメディの絶妙なバランス。いじめやさまざまな問題でも相談できず、大切な家族を傷つけたくないから自分のセクシャリティを隠して生きていく。あまりにリアルで考えさせられる作品。BLはファンタジーだけどこの作品はきっとこれが現実で、ちゃんと考えるべき問題でありそして家族の愛にひたすら感動しました。出会えてよかったです。

初めてみた時はものすごい衝撃でした。イラストはクセがあるのですが、読むにつれ物語に引き込まれます。最後はずっと鳥肌ものでした。

窮鼠はチーズの夢を見る

窮鼠はチーズの夢を見る
窮鼠はチーズの夢を見る

窮鼠はチーズの夢を見る

[著]水城せとな

実写映画化にもなった話題作。とにかく窮鼠はモノローグが素晴らしいので原作がやっぱりオススメです。はじめて読んだ当時(学生)より大人になった今だからこそより楽しめるような、同性愛の深い深いところを突いてくる作品。なんとも重く切なく彼らが本当に幸せなのか願いたくなる展開です。読み返すたびに深くこの世界に入り込み息を呑んでしまいます。

生涯残したい名言の数々。BL初心者の方より歴が長い人ほど突き刺さるんじゃないでしょうか…一ページたりとも見逃したくないほどの深いストーリーです。

どうしても触れたくない

どうしても触れたくない
どうしても触れたくない

どうしても触れたくない

[著]ヨネダコウ

BLの根源ここにあり!!と言えるほど、同性愛についてのもどかしさ、すれ違い、愛しさ、切なさ、全てが詰まった作品。何度読んでも何度でも泣けます。ゲイの嶋くんがノンケである外川さんの未来を壊したくない一心で好きにならないよう振る舞うのですが止められない思い。言葉一つひとつが刺さりました。10年以上前の作品ながらこの先もずっと好きな思い入れのある作品です。

10年以上前に読んでいながらもずっと大好きな作品。ヨネダコウ先生はどの作品も素晴らしいですけどこの作品は不動の1位です…!

それでも、やさしい恋をする

それでも、やさしい恋をする
それでも、やさしい恋をする

それでも、やさしい恋をする

[著]ヨネダコウ

「どうしても触れたくない」のスピンオフ、嶋くんと外川さんを見守り続けた同僚小野寺。ゲイの出口の長く片思いの切ないお話。人と人が丁寧に描かれ、ヨネダコウ先生の作品はどれをとっても名作です。出口に向かうたびに萌え転べます。細部までリアリティーがあるのでなにより感情移入がすごいですし一緒になって胸が締め付けられます。真面目で恋愛に鈍感なノンケと数年想い続けたゲイ。BLの純愛作品です。

先生の作品はなぜこんなにも心揺さぶられるのか…

ひだまりが聴こえる

ひだまりが聴こえる【おまけ付きRenta!限定版】(新版)
ひだまりが聴こえる【おまけ付きRenta!限定版】(新版)

ひだまりが聴こえる【おまけ付きRenta!限定版】(新版)

[著]文乃ゆき

私がBL好き20年の歴史の中で最も泣いた作品。毎巻泣いています。突発性難聴を患う航平が真っ直ぐな同級生太一に救われ好きになっていくお話。たくさんの人に読んでほしいほど心に染みる作品。優しくて暖かくて深くて、心理描写が丁寧に丁寧に描かれています。甘酸っぱくて爽やかで、苦悩でときには胸がキュッとなってそして涙します。映画もとてもよかったです!

中3の冬、航平は推薦で高校が決まった途端に高熱で倒れ、「突発性難聴」が発症してしまいます。今まで聞こえていたものがよく聞こえなくなり、周りは自分を「障害者」のように扱われるようになり居心地の悪さを感じるようになります。友人と話しても誰かと話をしていても話に置いていかれ、自然と人と距離をとってしまいます。そんな中、真っ直ぐで、明るくて、バカで、でも自分の懐にスッと入り込む太一と出会い、心が救われ、いつしか太一のそばにいたいという気持ちが「恋」ということに気がついていきます。そんな二人の出会いから恋に発展していくまでの優しくてほろっと泣ける作品です。

1巻も泣きましたが、幸福論(続編)でそれはもう泣きました。感情移入が凄すぎてずっと航平と太一の幸せを願っていました。続編が今あることに感謝!!

オールドファッションカップケーキ

オールドファッションカップケーキ
オールドファッションカップケーキ

オールドファッションカップケーキ

[著]佐岸左岸

2021年最も推したい作品

とにかく空気感と切り取る描写がリアルで息を呑む!!

ちょっとした視線の追い方、仕草、言葉にはしないけど読者にも伝わる表情がとにかく惹き込まれます。本当に映画のワンシーンを見てるかのよう。

外川に連れ出してもらうようになった野末が段々と憂鬱じゃない毎日になったり、なかなか来ない返信をイライラして待ったり、預けな鍵が気恥ずかしくなったり、どこも自然でリアルで映像として浮かび上がるような臨場感です。

そしてなんと言っても自称「おじさん」の野末がとにかく可愛い!!!

天然で人たらしでへにゃって笑います。ほんとにアラフォーか…!?

あまりの構成力とストーリー展開に何度も読み返しては浸っています。最もメディア化して欲しい。10個、歳の違う年下攻め×おじさん受なのですが、年齢を重ねて恋愛や出世に臆病になってしまった上司を「脳のアンチエイジング」と称し若い子が好むような場所へ連れ回す部下。モノローグも台詞も心打たれすぎて、自分の悩みさえ救われた気がします。

一冊一冊のストーリーの厚みがすごい。ここまで心揺さぶられ毎日のように読み返したのは初めてです。読むたびに新たな発見に出会えるので何度も読み返したい作品です。

30歳まで童貞だと魔法使いになれるらしい

30歳まで童貞だと魔法使いになれるらしい 1巻【デジタル版限定特典付き】
30歳まで童貞だと魔法使いになれるらしい 1巻【デジタル版限定特典付き】

30歳まで童貞だと魔法使いになれるらしい 1巻【デジタル版限定特典付き】

[著者]豊田悠

ドラマ化された人気作。30歳まで童貞だったので「触れたら人の心が読める」という魔法の力を手にしてしまった安達。仕事のできるイケメン同期・黒沢に触れると心の中は安達への恋心でいっぱい!爽やかなイケメンは心の中で妄想するあれやこれと童貞を拗らせすぎてフラグをへし折っていく主人公。どう転んでも先はハッピーエンドは見えてるのになかなか結ばれない2人のピュアっピュアなラブストーリー!

1話からノンストップで面白い作品ですね!!

俺は頼り方がわかりません

俺は頼り方がわかりません 1【電子限定カバー】
俺は頼り方がわかりません 1【電子限定カバー】

俺は頼り方がわかりません 1【電子限定カバー】

[著]腰乃

「部活の後輩に迫られています」の部長、牧野のお話。これ単品でも全然楽しめます。学生時代は周りに流されるままクラス委員長や生徒会長をしてきた牧野。なんなく卒なく暮らしていた人生でしたが、大学卒業後就活に失敗し続け2年弱ニート生活をおくることになります。思えば生まれて今まで挫折を味わってこなかった牧野は、世間の言うところの器用貧乏の末路をたどり、打たれ弱くバカなプライドが邪魔をして誰にも相談できない日々。

挙げ句の果てに心の不調は体の不調を促しイ●ポになり彼女にも振られます。やっと見つけた就職先のド田舎ではバスを乗り過ごし遭難を仕掛け、川に落ち、運よく青年・清宮に助けられるも、ゲイだという彼に襲われてしまう。前途多難な始まりだったが、下宿屋の生活で中学生の少年・や、コミュ障ゆえに構ってくれる清宮に助けられながら田舎で少しずつ心も身体も(イ●ポも)元気を取り戻す物語。

腰乃さんの作品はどれも大好きですが特に笑った作品!ボキャブラリーがすごいに尽きる…一ページ目からずっと面白い…!これこそ映像化してほしい作品ですね。掛け合いがあまりに俊逸!

おわりに

本当におすすめしたい10選を厳選してみました。BL初心者の方もそうでない方も読みやすくとにかく心動かされた作品たちです。面白い漫画を見ると満足感がすごいですね。

ジャンルごとはこちらで紹介しています

タイトルとURLをコピーしました