≫2023年に公開予定の日本BLアニメ・映画・ドラマ作品

続編・オールドファッションカップケーキinマイピクニックネタバレ感想

BL作品

まさかオールドファッションカップケーキの続編が読めるなんて…!(感涙)

2021年にBLアワード1位に選ばれ、私も何度も読み返した大好きな作品の続編と聞いて舞い上がりました!読み返すたびに色んな発見があって深みが増す作品です。

こちらはBL雑誌『ihr HertZ』に掲載された最新話までのあらすじと感想をまとめています。単行本を待ちきれない方はチェックをしてみてください!

オールドファッションカップケーキのあらすじ

オールドファッションカップケーキ

[著]佐岸左岸

年を取っていつの間にか世の中の進化や変化についていけなくなった自称「おじさん」のもうすぐ四十路の野末(のずえ)。出世欲も結婚願望もなく、アラフォーであることで職場以外のどこにも行かず毎日同じことを繰り返し変化を求めなくなってしまっていました。

そんな中、無愛想だが仕事のできる部下外川(とがわ)が「アンチエージング」と称し恋愛をするのも、昇進も新しいことから怖くなって逃げ場がついた野末を気にかけ、休日までさき野末とパンケーキを食べたりスムージーを飲んだり「女子ごっこ」に連れ出します。

アラサー一番犬部下×アラフォー愛され上司の二度目の成人を控えて臆病になった大人の恋の物語です。

続編・オールドファッションカップケーキinマイピクニック

以下、ネタバレを含みますのでご注意ください。

アラフォーのサラリーマン野末と部下の外川はプロポーズ後一緒に暮らし始めました。外川の転職後帰りは遅く、会うのは今朝ぶりなのに「会いたかった」と野末を抱きしめる外川。

キスを交わし、耳元で囁きます。先にご飯を促しますが、キスを仕掛けてくる外川。卓上にあったパソコンの中の写真を見つけ気にかけますが、二人で写っている写真が一枚もないと少ししょぼくれたような野末。そんな寝癖頭の野末とツーショットを撮ろうと外川がカメラを向けますが、手にした指輪に気が付きます。

野末は驚きますが、外川は野末の方を見ずゲイだということは雇われる前に話して相手が野末だと特定されるようなことは言ってないと話します。

外川の指輪に口付けする野末。野末が虫よけと言って渡した指輪は付けてないと効果がないと、どこにでも付けっててと話します。

後日、野末は一人でお昼をとりながら社員からLINEでディナーに誘われ見てみぬフリをして携帯を伏せますが、今度は休憩中の外川からLINEが来て楽しそうにメッセージを交わします。すると上司の船木から声をかけられまた結婚を急かされ、結婚の良さを全部知っているのに外川と結婚したことを話せずにいました。

職場ではつけられない指輪も帰りの電車でつけながらぼんやり他の人の結婚指輪を眺めます。帰りのホームでLINEの返信がなかったので待っていた外川に声をかけられ、「デートしてください」と帰りに食事に誘われます。

すると元カノの美波という女性に10年以上ぶりにばったり出会い、隣の相手がパートナーだということを話せないまま行ってしまいました。すると怒った様子の外川は自分を紹介しなかったからではなく野末の過去の恋愛にムカついた様子でその嫉妬する様子に嬉しくなる野末。

でも結局食事はなしにして帰って野末にひどいことをしたい気分だと歩き出します。驚く野末に、元カノに自分が付き合っている相手が男でゲイだがら迷いのある行為だったのかもしれないと言わなくてよかったと話します。

言いたい人に言ったらいい、でもわからない時は言わない方がいいと、結局誰にも言えないままそのうちわかるようになると適当に返されます。

そのまま家路についてひどいことをしたい外川と、外食をして帰りたい野末と夜道を歩くのでした。

オールドファッションカップケーキinマイピクニック1話感想

ただいま…!!おかえり!!!

この空気感、この1話の1話の充実感、ああやっぱりいいですね…。

結婚した後の二人が見れるなんて感動ものですね。初期から追っていた私からすると、二人が付き合ったその先が見れただけで震えたのに

まさかのプロポーズのその先が拝めるなんて…(合唱)

ちゃんと同棲しているし、ちゃんと指輪もしているし、野末さんが同性と付き合っていることをカミングアウトしようと歩み寄ろうとしているし前進していて微笑ましい。

でもマイノリティにいかに理解にされていくかがストーリーの鍵になって息と思うので、現実的に本当に同じ職場で同性婚(パートナ)をした相手がいて素直に受け止められるのか…当事者からすると不安でしょうがないですよね。ましてや元々が同性が好きだったわけではないので…

本当に言葉が巧みすぎて惚れ惚れします。1コマ1コマここではこんな心情なのかな、ここでの視線はどう言った意味だろうと読み解くのがこの作品の面白さでもあるので、読者によって委ねられてる感じがまた映画を見ているようで引き込まれます。

電車で指輪そしてるサラリーマンをぼんやり見つめていたのは、どういった心情なんだろう…?2話3話と読むとわかるのかな?だから何度も読み返したくなるんですよね…。

ドラマ一本分見終えたくらいの充実感です。BL作品って特に付き合うまで(両思いになるまで)を描くことが多いと思うので、その先のしかも同性婚(パートナー)をこんなにもリアルに描いた作品ってなかなかないと思うのでどう展開していくのが楽しみで仕方がないです。

シリーズとしては短くなるようですが、このまま10年後その先と見届けたい……!

ちなみにだけど最初のフレーズ……

いい人間でいい男で時々くそ野郎で、かわいい人生。ボーナストラックだけど、ただのおまけじゃない、なお話

天才すぎない……?

タイトルとURLをコピーしました